平成21年も終わろうとしていた12月16日、ふっと、ある新聞記事が目に飛び込んできたのです。「もったいない福井人気質」って、なんのこっちゃ!?
記事には、こんなことが書かれていました。
『福井の人は宣伝下手を自認するが、そもそも宣伝しようという意志が無いのではないか--越前市で例を挙げる。市内の5件ほどの食堂が出す「ボルガライス」という洋食がある--全国でほかになく、名前は一度聞いたら忘れない--「ご当地B級グルメ」の格好の候補だと思うのだが、地元にそんな機運が皆無なのは惜しい--』
当たっている、少し悔しいけれど。
そのとき、心の中からマグマのような熱い何かが湧き出してきたのでございます。
つづく…
ボルガラー NAKAJIMA
コメントをお書きください
三女ねーちゃん (月曜日, 28 6月 2010 12:19)
がんばるんだーーー!
陰ながら応援するよーー!!!(って全然陰ってない??かも知んないけど)
人を動かすのは
最後は 熱意と 誠意 そして 本気の温度^^
やっちん (月曜日, 28 6月 2010 19:01)
三女ねーちゃん様、応援、ありがとうございます!
熱意と誠意を大切に、協会のメンバー一同、
これからもがんばります!
みなさんのお蔭で、大切な画をいただくことができました。
改めて御礼申し上げます!