横浜支部長のMです。今日は新しくボルガライスを出すという「岩倉」へ行くため、武生にやってきました。
武生のまちなかの奥深さ、面白さを感じることができる路地裏の奥に浮かび上がる「岩倉」の文字。そして、私を迎えるタヌキの置物、さらにのれんには「ロバタ焼」…
「本当にここでボルガライスが!?と思わせるが勇気を出して突入すべし!!
中に入るとオープンキッチンになっており、カウンターと座敷が…
手書きのメニューには「岩倉風ボルガライス」としっかりと書いてありました。さっそく注文!※2018年8月現在 価格は1300円になっています。2018年10月には1500円を予定。
協会メンバーの期待を込めて見守る中、マスターのボルガライス作りが始まりました。
すばらしいフライパンさばきにうっとりしていると…
どこのお店もボルガライスのソースにはこだわりにこだわっていますが、4種類のソース使った
岩倉の「ボルガライス」
なんとボルガライスに「ケチャップ」「岩倉特製トンカツソース」「岩倉特製トマトソース」「生クリーム」の4種類のソースが使われているのです!
さっそく食べてみると4種類のソース…エクセレント!ケチャップやトマトソースの酸味の中にトンカツソースの風味、そしてそれを優しく包み込むように生クリームが!
これは「オ・ト・ナ」な味…。
さらにトンカツがアメイジング!なんと豚のロースに生ハムとチーズを重ねて揚げております!とろけたチーズがなんとも言えぬ、かぐわしい香りと味わいを出しています。
ライスは、それらを支えるようにいたってシンプルに玉ねぎとにんじん、豚肉を使ったケチャップライス。
ボルガライスの基本を踏まえながら、こだわりのソースでオリジナリティーも!
新しい魅力的なボルガライスがまた一つ武生の地に生まれました!
ここのボルガライスをおいしく完食です!
住所 :福井県 越前市桂町5-11
営業時間:18:30~朝方まで
定休日 :日曜日
電話 :0778-23-4643
駐車場 :3台
最寄駅 :福井鉄道「越前武生駅」から徒歩約7分
ハピライン「武生駅」から徒歩約10分